ブログ

節分

テーマ: 医院紹介 2013.01.28

 節分という言葉は「季節が分かれるとき」という意味です。本来は各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)などの前日は全て節分ということになります。江戸時代以降はもっぱら立春(二月四日ごろ)の前日に限って言うようになりました。
現在の節分の行事の元になったものが「追儺」という中国の行事です。
追儺(ついな)の行事は「鬼やらい」「なやらい」「鬼走り」「厄払い等ともよばれ、疫病などをもたらす悪い鬼を駆逐する行事をいいます。日本で、この追儺(ついな)の行事が行われたのは、文武天皇の時代に宮中で初めて営まれたことが「続日本紀」に書かれています。 その年は疫病が蔓延し多くの死者が出たそうです。大晦日、宮中では官職の者が鬼の姿をして災害や疫病などの災いに見立て、また黄金の仮面に矛や盾を持った者が豆を撒きながら悪魔悪鬼を追い払って新しい年を迎えたといいます。
江戸時代になると民間でも広く行われる行事となり今日に至ります。

 医院でも節分行事をしてみんなの幸せを祈りたいと思うので……ブランコのくまくんに豆まきをしてもらいます

枡の中には茨城産落花生。
節分の日になぜ豆を撒くのかといえば穀物や果実には邪気を払う霊力があると考えられており豆を蒔くことで豆の霊力により邪気を払い、福を呼び込むと考えられたのだそうです。たぶん落花生でも大丈夫でしょう。

鬼は外
福は内
w03.gif

あけましておめでとうございます。

テーマ: 医院紹介, 新着情報 2013.01.02

あけましておめでとうございますsyogatu3.gif

今年も地域の皆様のお口の健康のお手伝いができますよう頑張りますのでよろしくお願いします。

キレイな歯で新年を迎えることができましたでしょうか?

年の瀬には歯のクリーニングを希望される方が多くいらっしゃいました。

PMTCといってProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、簡単に言えば歯科医院で受ける機械的な歯の清掃ということになります。

PMTCの効果としては

icon_mrgreen.gif歯周疾患の改善

icon_mrgreen.gif虫歯の予防

icon_mrgreen.gif審美性の向上

icon_mrgreen.gif歯質の強化

予防歯科の先進国スウェーデンではPMTCを取り入れることで国民の虫歯や歯周病を少なくさせることに成功しています。例えば平均の虫歯の本数が日本で9.5本に対してスウェーデンでは3.6本、歯周病にかかっている人の割合は日本で80%に対してスウェーデンでは20%というように効果を上げています。

日本でもかなり浸透してきていますねyahho01.gif

PMTCは機械的に表面のプラークを落とすのでもちろん歯の色素沈着も綺麗になりますし、フッ素入りの研磨剤を使用したり術後にフッ素塗布をすることで歯が強くなります。

着色に関してはよく相談を受けることがあります。薬品で歯を漂白するaicon_221.gifホワイトニングaicon_221.gifまでは希望されないけれど、すぐついてしまう着色汚れを何とかしたいという相談もあります。

そういった方には専用の歯磨き粉をおすすめしております。

歯磨き粉の薬用成分の中に着色を防いだりする成分が入っているものです。

歯磨き粉には、症状に見合ったさまざまな成分が配合されています。パッケージの裏をよく見てみましょう!!

湿潤剤とか、発泡剤とか、香料とか…。

それ以外に薬用成分というものがありますねkusuribako.gif

このブリリアントモアという商品の中にはピロリン酸ナトリウム(Na4P2O4)が配合されていて化学的な作用で歯のステインを浮き上がらせるようです。歯肉炎予防効果もあるという報告があります。
あと、良く配合されているものでポリリン酸ナトリウムですがこちらも歯石ができるのを防いだりタバコのヤニを浮かせる効果があります。プラチアスという歯磨き粉に入っています。

以上二つの成分は「汚れを浮かせる」というタイプのものですが、さらに違うのタイプのものを紹介します。
歯の表面にできた目に見えない細かい傷は、プラークやステインが付着する原因になります。
ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトという成分が直接歯に作用し、歯のミクロの傷を修復するというものです。さらに、虫歯予防(歯の再石灰化)の効果もあります。
アパガードリナメルという商品がその代表的なものと言えるでしょうか。

これ以外にも通販だったりテレビCMで出ているものがたくさんあります。効果の程は個人差もあるかとは思いますが、ちょっとお値段張ります……。
でも、使い続けていると確かに歯がツルツルになる実感はあります。(個人の感想です)

もしよかったら試してみてくださいね!!

大きな地図を開く