ブログ

六月休診日のお知らせ

テーマ: 未分類 2023.05.31

暖かくなりましたね。

梅雨前線が北上してきていて、もうすぐ梅雨入りなんでしょうか。植物にとってはありがたい雨ですが、じめじめして過ごしにくいですよね。今年もこの季節が来たか、早いなあ…という感じです。

誠に勝手ながら来週六月七日は水曜日ですが休診になります。八日木曜日も休診です。よろしくお願いいたします。人手不足でスタッフに有給休暇を十分には与えられていないので計画的に医院自体をお休みにしようという働き方改革ですが、ただでも予約が取りにくいのに、大変ご迷惑をおかけいたします。

晩白柚

テーマ: 未分類, 虫歯 2019.01.27

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(遅ればせながら)

今年の新潟市は雪がそんなに積もらなくて結構結構。まぁ二月はどうなるかわかりませんけれども。

インフルエンザが大流行中らしいですね。手洗いと歯磨きと乾燥に注意して十分予防してくださいね。外から帰ったら顔を洗うのも予防に効果的だそうですね。

ウィルスに抵抗する免疫力も大切です。バランスよく食べましょう。

ビタミンCがいいなんて話もありますが、最近たまたま手に入って晩白柚という大きな柑橘類を食べました。甘くて酸っぱくて香りもよくて最高でした。

あまりの大きさについつい食べ過ぎてしまい、少し歯がしみます。酸触症か?と少し怖気づいていますが、おなかいっぱい食べました。

そのうえ、この晩白柚、皮も無駄なく利用できます。砂糖漬けにしたりマーマレードにしたり。300グラムもの上白糖やグラニュー糖を使用し、激しい罪悪感に襲われていますが、ちびちび食べてしまっています。

歯が溶けないよう、虫歯にならないよう、注意して晩白柚を食べつくしたいと思います。

 

台風がやってくる!

テーマ: 医院紹介, 未分類 2018.09.30

台風24号が来るという事で列島は大騒ぎです。

今午後七時半。四国から紀伊半島あたりにいるみたいです。新潟は夜中に通過するみたいだけどこのままいくと多くの方の通学通勤の時間帯が一番風強くなるんじゃ?という感じで心配です。

午前中、フェーン現象のやや暑い気温の中医院の草木を養生しました。麻ひもで縛ってみました。枝が折れて飛んで行って通行の妨げにならないといいのですけど。

買い物に行ったところ、お店も今日は早くに閉店するようで飲食店も夕方オーダーストップになっていました。用心するに越したことはないですもんね。

どうか被害が出ませんように😟

 

電話が不通でご迷惑をおかけしております

テーマ: 未分類 2017.02.14

せいだデンタルクリニックの予約専用電話が不通となっております。昨日の強風などで電話線が切れちゃったのでしょうか。一日気づくこともなく夕方患者さんが予約を取りに直接来院されてようやくわかったという次第です。

明日の午前中にはNTTさんが修理に来てくれるそうです。

もしこのブログをご覧になった方で15日に当院に電話される方がいらっしゃいましたら

いつもの268-7748ではなく

268-7747におかけください。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

 

120206_1309

バレンタインデー・イベント

テーマ: 新着情報, 未分類 2012.02.08

 二月です。そして来週はバレンタインデー。
St. Valentine’s dayとはキリスト教司祭のヴァレンタインに由来する記念日だそうです。三世紀のローマ皇帝が兵士の士気が下がるというので若者の結婚を禁じていたのですが、このヴァレンタインさんが密かに結婚させていたという事らしいです。ローマ皇帝がそれを知ってヴァレンタインさんにローマ国教への改宗を迫ったが承諾しなかったかどで処刑されたのが2月14日だということです。
 それでこの日が祭日となり、恋人たちの日になったという説が一般的なのだそうです。ヨーロッパなどでは男性も女性も、花やケーキやカードなど様々な贈り物を親しい人に贈る日であり、チョコレートを贈る習慣というのはイギリスの菓子メーカーが始めたようです。日本でもチョコレートを贈る習慣が定番になっていますので当院でもバレンタインデーに来られた患者さんにはチョコレートのプレゼントを用意しております。
 ただし、そこは歯科医院ですのでキシリトールのチョコレートということで。

大きな地図を開く