注意報!(コロナでぐったり)
コロナ禍の中、皆様お疲れ様です。ちょっと平常通りの生活を味わったと思ったら、結局今日は新潟県内、とりわけ新潟市内で八人の感染が確認され、新潟県では独自の『注意報』が発令されました。
とはいえ、私の生活はあんまり変わらないのですが…。家と医院の往復のみ。
外食の代わりに、ちょっとリッチなテイクアウトをするくらいしか羽目を外すことは出来ませんな…。ブラッスリー・ポーさんのお弁当は美味しかった…。ありがとう!生活が潤いました!いつかコロナが落ち着いたらお店でまたディナーをいただきたいです。
またまたおこもり生活をしなければならない兆しですが、ステイホーム中もしっかりプラークコントロールしましょう。私自身、最近忙しかったりイライラしていて少し雑に歯みがきしていたら奥歯の内側が知覚過敏になったようです。ちょっと高級な歯ブラシに変更して丁寧にブラッシングしようという計画です。人に指導ばっかりしているけど自分を顧みるいい機会になりました。
ブラッシング圧(ブラッシングで歯にかかる力)は100~200gが適当といわれています。クッキングメーターでちょっと計ってみましょう。私をはじめとして皆さん結構ガシガシ強めに磨いておられるようです。でもその程度の力だと何回もこすらないと汚れは落ちませんから、歯みがきって意外に重労働!
ではでは、知覚過敏にならないように丁寧な歯磨きを心がけましょう!
新しい生活様式?
緊急事態宣言の解除後、新しい生活様式が推奨されるようになりました。
個人的には三月以降外食をしなくなったし飲食店以外のお店も入らなくなり、生鮮食料品等の買い物も家族に任せてしまい…ほぼ自宅と医院の往復のみでした。その生活は今も変わっていませんが、特に不満もなく淡々と日々が過ぎていきます。休日は院内の掃除しかやることがなくてあちこち掃除しまくっています。
医院のキッズコーナーをなくして待合室の椅子の間隔をあけるように模様替えしたのが二か月前ですがそろそろ戻したいような気もします。なんか潤いがない!キッズコーナーひとつでどうこうなる気もしないけど、気分の問題です。大人がそう思っているのだから子供もストレス溜めているんでしょう。マスクも暑かろうし。
換気の事があるので、出来るだけエアコンを我慢していたのですが、患者さんは短時間しか院内に留まらないのでそうでもないようですが、スタッフがばてているようで、仕方なく閉めきってエアコンして時々換気しています。患者さんも、もし室温への要望がありましたら遠慮なくお申し付けください。こちらでも配慮を怠らないようにいたします。
私自身はそんなに暑さに弱くないし、若い頃東京都内で訪問診療をたくさん経験したおかげか温度差への順応もいい方ですし、汗はたくさんかきますが、新潟の多湿な夏はそんなにつらくない…。でもいつまでも若くはないし熱中症など起こさぬよう体調管理に注意してやっていきたいなと思います。
最近報道で耳にしたのは高炭酸ガス血症という単語。
マスクで息苦しくなったり気分が悪くなったりするのは、熱中症ではなく、呼気に含まれる二酸化炭素(炭酸ガス)がマスク内に溜まって、それを吸い込むことで起きる『高炭酸ガス血症』であるケースのほうが多いと考えられるそうです。いわば二酸化炭素中毒で、血中の二酸化炭素濃度が高くなり、これが重篤化すると呼吸困難や昏睡を引き起こします。血液が酸性になったために致死性不整脈を起こし、急死することすらあります。
個人的には一般の医療用マスクを一日八時間以上つけていても具合が悪くなったことなどありませんが、N95のマスクは半日着けているとちょっと気分が悪くなるというか眠くなるような感じがしました。布マスクも素材がいろいろだと思います。私はプライベートでは表地をシーチング裏地をダブルガーゼで縫い合わせた手作りマスクを使用し中のポケットにフィルターシートを入れるようにしています。呼吸するたびにパコパコ動くので通気性はいまいちなんでしょうし、呼吸器に無駄な負荷をかけていると言えなくもない。でも仕事以外で医療用マスクを消費する気にはならないんですよね。もったいない。
マスクの装着はメリハリが大事ですよね。自分しか乗っていない車の中とか、屋外を散歩中で誰も周囲にいないようなときにマスクは外しましょう。
ステイホーム週間
🌺ゴールデンウィークが始まりました。
ステイホーム週間は東京都が提言したものだけれども、新潟県も自粛ムードは漂っている?でもショッピングセンターには車がとても多いのでそこまででもないような感じはします。まあ食料品買わないとご飯食べられませんから…。ソーシャルディスタンスを確保してお買い物をしてください。
新しい料理の本をAmazonで買ったので何か手の込んだものを作りたいと思います。
あとは…歯石取りの器具の刃を研いだり、文献読んだり、部屋の掃除をしたり、医院の庭の草むしりでもしようかしら。
世の中的に、歯科への受診を控える向きがありますが、今のところ歯科への休業要請は出ていないので診療しております。院内が混み合わないよう予約の調整を行っておりますので、フライングであまり早く到着しすぎないようにしてくださいね。待合室が密になっちゃうから。診療室も待合室も換気を徹底しております。換気をやり過ぎて天気のいい日でも五時を過ぎると診療しているこちらもかなり体が冷えます。寒かったら遠慮なくおっしゃってください。風に吹かれるくらいが皆さん精神衛生上いいかもしれませんが風邪ひいたら本も子もありません。
新型コロナウィルス感染を危惧して治療を控える方は多いと思います。むし歯の治療途中で放置して、こじらすとたまにひどい事になるので、受診をしばらく控えたいというときはご相談ください。特に根の治療の最中の放置は本当にひどいことになるのでくれぐれも宜しくお願いします。あとは、糖尿病の方の歯周病のメンテナンスはとても大切なので、治療を中止したいという場合も相談してください。
うーん。あとは…歯みがきがんばりましょう。虫歯は勝手には治らないので痛くなり始めちゃったら歯みがきしても治療しなきゃダメなときはダメですけど、予防が一番です。少なくともこの状況で不摂生して新しいむし歯を作るのは自らの首を絞めることになるので…。うーん。甘いものは控えめに。
🌺
手前の黄色い花、金魚草というんですが…今日患者さんに別名は?と聞かれました。結構名前が違っても同じ花ってよくありますよね。後で調べたのですが金魚草の別名はスナップドラゴンというそうです。なんか強そう。
白妙菊は「ダスティミラー」なんかかっこいいお名前。
まだ新芽が出てませんがセイヨウニンジンボクは「チェストツリー」これは患者さんに教えていただきました。
最近花がつき始めましたワイルドストロベリーは「えぞへびいちご」
いま満開を過ぎたところのアネモネは「牡丹一華(ぼたんいちげ)」
やけにはびこっているハナトラノオは「カクトラノオ」ですね。茎が四角だから。秋に咲きます。多すぎて上品さがないです。グランドカバーと言えば聞こえはいいが、ほぼ雑草の扱い。
鉄線はご存知「クレマチス」ですね。三株ありますが開花期的にはまだまだこれからでしょうか。うちだとバラの後になることが多いです。
うちにはない植物ですが紫陽花は「ハイドランジア」ですね。最近は園芸店でたまにその名前で売られていてびっくりします。私の中ではあじさいはあじさいです……。
ではでは。取り留めもありませんが…皆様お体に気を付けてお過ごしください。
キッズコーナーからおもちゃを撤去しました。
三月があっという間に過ぎてしまいました😅
新型コロナウィルスは世界中で猛威をふるっています。今日は新潟県では新しい感染者は報告されていませんが、大都市圏ではたくさん感染された方がいらっしゃるようです。当院でも院内設備の清拭や消毒を徹底していますが、やはりキッズコーナーのおもちゃすべてを一日に何度も消毒するというのは現実的ではなくて、今週に入ってから撤去に踏み切りました。キッズコーナーが閑散として広く感じられます。絵本も片づけちゃったのでやり過ぎ感もありますが。
新型コロナウィルス感染症で亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りいたします。
一日も早く収束してほしいです。
☀先月くらいからタペストリーが新作になりました。☀
写真にすると実物よりモチーフがわかるような気がする…。藻ね。
休校するのでしょうか…
今日、最後の患者さんを診ている最中に、安倍首相が全国すべての小中高校と特別支援学校で三月二日から休校にするよう要請したという報道を知った。
何分急な事なので混乱が予想される。仕方のない事とも思いますけど、大騒ぎでしょう。まだ新潟の小中学校では学校から何の連絡もないとの事だったので動きがあるのはこれからでしょうが。
今のところ、うちの子育て世代の歯科衛生士や受付担当者はなんとか出勤の目途を立ててくれているので当院は通常通り診療できそうです。
とにかく手洗いとマスクと顔洗いと目を洗うのを徹底して、一人一人が感染予防をしてこの状況を乗り越えましょう。