ブログ

2018年最後の診療でした

テーマ: 医院紹介 2018.12.29

年末、寒波が来るとの事で警戒していたけれどもやはり雪が降りました。

29日は平常通り午後七時まで診療しました。急患の方も結構いらっしゃって、慌ただしかったですが無事後片付けを済ませて「良いお年を」

新潟市は消雪パイプなどの設備もないのでちょっと寒くてちょっと降るとアスファルトは真っ白けになる…。幹線道路はともかく路地に入ると車の轍もなく、足跡を付けるように車を進めて帰宅しました。

最近、歯科助手として新しいお仲間が入りました。フレッシュです。若い方が毎日新しい事を覚えてチャレンジしていく姿は、こちらとしても励みになります。「切磋琢磨」などという四字熟語が思い浮かびますね。

年明けは、メーカーさんより講師(歯科衛生士)をお呼びして某歯ブラシの院内セミナーを開催予定です。導入は未定ですが、三人の歯科衛生士と相談しながら新しいアイテムでより良いブラッシング指導を患者様に提供できればよいなと思っています。

個人的には使い心地も耐久性も良い歯ブラシだったのですが…うちの衛生士のお眼鏡にかなうかどうか?

 

来年もよろしくお願いいたします。😁

 

ハロウィン

テーマ: 医院紹介 2018.10.31

ハロウィンで渋谷は大変なことになってるそうです。

新潟は平和ですが。たぶん。

先日NHKの「チコちゃん」で観たのですが、ハロウィンで仮想するのは死者になりきるためだとか。古代ケルト文化のサウィン万霊節が起源だそうで、一年の終わりだから大みそかみたいなもんだけど死者の霊が還って来るんだからお盆みたいなもの??

私はハロウィンで仮装をしたことがありません。私の幼いころはそういうイベントは少なくとも新潟県には輸入(?)されていなかったので。

🍫trick or treat🍭

何年か前当院でもやってみたのですが…。「歯みがきするからちょうだいな」の合言葉で、キシリトールのチョコとかグミとかの袋を配るというイベントを。あんまりウケなかったので一年限りで終了しました(笑) アイタタタ。

 

ともあれ、お菓子は控えめに!

歯みがきしないと、泣いちゃうぞ(虫歯で)

 

 

 

虫歯治療の銀歯のこと

テーマ: 虫歯 2018.09.30

むし歯になる人ならない人がいます。ならないようにどうするかという予防はブログでよくお話していた気がしますが、なった後の事はあまりネタにしていなかったと思います。

ざっくり言って、小さいむし歯だとその場で虫歯になった歯質を取り除いて、コンポジットレジンという白い詰め物をしたりします。小さくても場所によっては詰められない場合もありますし、むし歯が大きくなるとコンポジットレジンで直接穴を埋めることで修復しきれないこともあります。そんな時、歯型を取って虫歯の部分を修復するための金属を作り後日それを接着剤などで装着します。

金属は保険診療だと「金銀パラジウム合金」というのを使用します。乳歯の時は違う銀合金というもう少しやわらかい金属を使用します。

金銀パラジウム合金は保険用金属で金12%パラジウム20%と決まっていますが銀は決まっておらずメーカーによって45~50%前後です。金の次に銅が多く、そのほかは亜鉛・ガリウム・イリジウム・インジウムが含まれます。正しくは銀パラジウム金合金?ゴロが悪い。

国際情勢によっていまやとても高価な金属です…。銀歯になっちゃうと申し上げるみなさん嫌がるけど。

金や銀はともかく、パラジウムやイリジウム、インジウム、亜鉛ではアレルギーを起こす人が一定割合いるといわれています。金属アレルギーのある方は皮膚科でパッチテストをしてもらってくださいね。

とはいえ、金属修復は歴史もあり技工士さんも作りなれて精巧なものが出来上がってくるし、お口の中に入った後破損のケースも少ないです。利点もたくさんあるのですよ…。むつかしいですね。

 

 

台風がやってくる!

テーマ: 医院紹介, 未分類 2018.09.30

台風24号が来るという事で列島は大騒ぎです。

今午後七時半。四国から紀伊半島あたりにいるみたいです。新潟は夜中に通過するみたいだけどこのままいくと多くの方の通学通勤の時間帯が一番風強くなるんじゃ?という感じで心配です。

午前中、フェーン現象のやや暑い気温の中医院の草木を養生しました。麻ひもで縛ってみました。枝が折れて飛んで行って通行の妨げにならないといいのですけど。

買い物に行ったところ、お店も今日は早くに閉店するようで飲食店も夕方オーダーストップになっていました。用心するに越したことはないですもんね。

どうか被害が出ませんように😟

 

iQOSはじめて実物を見ました。

テーマ: 歯周病予防 2018.08.30

先日飲み会の席で初めて加熱式タバコiQOSの実物を見ました。何をいまさらとおっしゃられるかもしれません。火をつけるタバコは喫煙中の方をもちろん見たことがあります。コンビニなどで販売されているところを見たことはあっても実物は目にすることも手にすることもありませんでした。タバコ葉を加熱し、ニコチンを含むエアロゾルを生成するそうです。

電子タバコともよばれますが乾燥葉だけでなく液体をエアロゾル化するVapeも含めてそう呼称するみたいです。

日本呼吸器学会の見解としては非燃焼・加熱式タバコや電子タバコについて、

  • 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコの使用は、健康に悪影響がもたらされる可能性がある。
  • 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコの使用者が呼出したエアロゾルは周囲に拡散するため、受動吸引による健康被害が生じる可能性がある。従来の燃焼式タバコと同様に、すべての飲食店やバーを含む公共の場所、公共交通機関での使用は認められない。

とし、使用者にとっても、受動喫煙させられる人にとっても、非燃焼・加熱式タバコや電子タバコの使用は推奨できないとしています。

主流煙の中のタールは減ってもニコチンなどは燃焼式のものと変わらないそうですから歯周病の治療及び予防のためには喫煙そのものをやめるべきだと思います。

我々は喫煙の程度を示すためにパックイヤーという言葉を使います。これは長期間にわたって、ある人が吸ったタバコの量を測定する方法です。一日に何箱のタバコを何年間吸い続けたかをかけあわせてて計算します。pack years=(1日の喫煙本数/20本)×喫煙年数という計算法です。
すなわち「1日のタバコの箱数×年数」という意味です。

この数字が大きい人は歯周病にかかる確率は大きいでしょうし、ほかの多くの疾病のリスクを引き上げます。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)患者の90%に喫煙歴があり、60pack yearsでCOPDの罹患率は70%だといいます。今年亡くなられた歌丸師匠もこの病気でしたね。タバコは止められていたそうですが。

みなさん、タバコはやめましょう。

👄👄👄👄👄👄👄👄👄😋

医院の壁かけ、新作になりました。

 

 

大きな地図を開く

医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。